海苔本来のおいしさ。秋芽一番摘み。
有明海苔の産地、福岡県柳川市にある成清海苔店の海苔です。
成清海苔店が信頼を置く皿垣開漁協産の海苔の中でも、
「秋目一番摘み」にこだわる海苔屋さんです。
海苔の摘採や加工方法にこだわりを持つ皿垣開の秋芽一番摘みは、
味のりと間違われる方がいるほどしっかりとした旨味と風味が感じられます。
成清海苔店により焼き上げられた海苔は、口に入れた瞬間の歯触りのよさと香ばしさ。口の中ですぐに溶け、後引く旨味が特徴です。
tellet.おすすめの食べ方。
秋芽一番摘みはアミノ酸量が段違いに多く、旨味をしっかりと感じられます。
ご飯などを巻いてすぐに食べると、パリッとした食感と風味がしっかりと感じられます。
皿垣開漁協の秋芽1番摘み焼き海苔は、芽が柔らかく口に含むとすぐにとろけてしまうほど。
和え物やスープに加えると、旨味と風味が料理全体に広がり、滋味滋養たっぷりの一品に仕上がります。
サイズ/枚数:全型10枚
原材料 乾海苔(有明海産)
※原材料の海苔は、えび・かにの生息する海域で摂取しています。
配送方法:常温
賞味・消費期限:到着日+100日保証
有明海苔の産地、福岡県柳川市にある成清海苔店の海苔です。
日光をたっぷりと浴びて育つ絶品有明海苔。
有明海苔のおいしさの秘密、それは有明海の干満の差にあります。
有明海の干潮満潮時の差は最大で6メートルほど。
干潮時、有明海の養分をたっぷり含んだ海苔は
水面から出てきます。
出ている間にたくさんの日光を浴び、含んだ養分が凝縮されます。
これを繰り返すことによって、おいしい海苔へと成長するのです。
大地の力と海苔漁師の技で育った海苔は、成清海苔店でおいしい焼き海苔に仕上げられます。
毎日の食事に寄り添う成清海苔店の天日のり、ぜひご賞味ください。
サイズ/枚数:全型10枚
原材料 乾海苔(有明海産)
※原材料の海苔は、えび・かにの生息する海域で摂取しています。
配送方法:常温
※掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。